マイカーで行く
神室山地のブナ林等に覆われた豊かな自然は、はるか昔から今日まで地域住民に計り知れない多くの恵みをもたらしてきました。神室山地の里山に今も残る数多くの炭窯跡や農業用水のための堤、さらに山中に見られる多くの石仏や石碑は、神室山地が地域住民の生業を支え、その文化を深く育んできたことを物語っています。
ブナ林や大美輪の大杉でのトレッキング、温泉、農家民宿、登山と、神室山を体験できるメニューを用意しましたので、ぜひ、丸ごと味わってください。
実施期間
令和5年7月1日(土)~7月2日(日)
実施場所
金山町及び真室川町
集合場所
遊学の森 木もれび館
(山形県最上郡金山町有屋字長野沢1761)
日程・内容
登山ガイドがご案内します
参加対象者
農泊に興味のある方
募集定員
8名
参加費
9,000円/人(税込み)
※各自、宿泊先へお支払いください。
温泉施設の入浴料は含まれておりません。
(1泊3食付き 夕食・朝食・昼食)
応募条件
①自家用車等で参加していただける方
(日程中の移動は各自の責任で行っていただきます)
②全日程参加できる方
申込締切
令和5年6月23日
企 画
もがみ農村体験ネットワーク
実 施
もがみ農村体験ネットワーク
注意事項
①宿泊先お部屋の都合で、男女分けての相部屋になる場合があります。 ②雨天決行ですが、台風や豪雨等によりプログラムが変更になる可能性があります。変更の場合は、当日2日前までに参加者へご連絡します。 ③アレルギー等お持ちの場合は、必ず事前にお知らせください。 ④持ち物として、登山に適した装備、雨具、飲み物等をご準備ください。 ⑤温泉施設の入浴料、ガソリン代等の交通費や日程に関係のない飲食等の経費は自己負担となります。 ⑥前日以降のキャンセルについては、宿泊先へ全額をお支払いいただきます。 ⑦ツアー中、案内や写真撮影のため、最上総合支庁職員が同行いたします。撮影した写真については、広報物等へ使用させていただきますので、ご了承ください。 ⑧ツアー終了後、アンケートにご協力くださいますようお願いいたします。