俳聖松尾芭蕉が紅花大尽鈴木清風を訪ねて10泊したまち尾花沢で体験できる夏の農泊特別企画。
農家民宿「百笑家 姫」に泊まって、夏出荷日本一の「尾花沢すいか」と「最上紅花」の収穫体験、徳良湖の散策と発祥地の花笠踊りも体験します。
今年は鈴木清風没後300年、徳良湖築堤100周年の記念が重なる希な年に、「雪とスイカと花笠のまち尾花沢」をまるごと体験できる贅沢な夏企画です。
実施期間
令和3年7月24日(土)~25日(日)1泊2日
実施場所
尾花沢市徳良湖周辺
集合場所
徳良湖温泉 花笠の湯
(尾花沢市尾花沢5151−67)
日程・内容
15:00
徳良湖温泉「花笠の湯」 集合(10分前受付)
15:15~17:00
マップを持って徳良湖自由散策
グラススタジオ旭→ラベンダー畑→湖畔自由散策
※希望者
湖畔ボート体験可(30〜60分)
花笠の湯での入浴もできます
17:00
「すいカフェもとなりくん」集合
花笠踊り体験
18:00
農家民宿「百笑家 姫」にチェックイン
夕食、宿泊
6:30
尾花沢すいかの収穫体験
8:00
朝食
9:00
チェックアウト
(先導車に続いて各自移動)
9:30
ドメーヌ楽酒楽粋 事務所
紅花摘みと真夏の雪体験
11:00
芭蕉・清風歴史資料館 見学
各自自由解散
モニター対象者
山形県内在住者
募集定員
2組(最大8名)
参加費(モニター価格)
7,000円/人 (小学生以下3,500円/人)
応募条件
①自家用車等で参加していただける方(日程中の移動は各自の責任で行っていただきます)
②体験モニターとして、次の3点にご協力をいただける方
1)写真・動画等の撮影及び画像の使用に同意いただける方
2)参加終了後に、体験レポートの提出及びアンケート等への回答をいただける方
3)自身が所有するSNSで情報発信を行っていただける方
申込締切
7月16日(金)
注意事項
①参加費は、百笑家 姫に当日直接お支払いください。
②悪天候の場合は屋内での「ものづくり体験」となる場合があります。
③希望者のみ入場券を配布します:芭蕉清風歴史資料館入館料、湖畔ボート体験、花笠の湯入浴料
④日程内に収穫体験が含まれていますので、汚れてもよい服装をご準備ください。
⑤ガソリン代等の交通費や日程に関係のない飲食等の経費は自己負担となります。
企 画
百笑家 姫&農事組合法人ドメーヌ楽酒楽粋