農家民宿に宿泊し、自然の恵みを利用してモノを作ったり、もがみ地域で採れる新鮮な食材を使った料理を楽しんだり、もがみの農山村地域での暮らしぶりを体感してください。
実施期間
令和3年7月31日(土)~8月1日(日) 1泊2日
実施場所
金山町・真室川町内
集合場所
遊学の森「木もれび館」(最上郡金山町有屋1761)
日程・内容
13:15
金山町 遊学の森「木もれび館」集合
(先導車に続いて各自移動)
13:30
金山町 ありやブルーベリー園
ブルーベリー摘み取り体験
(先導車に続いて各自移動)
14:15
金山町 遊学の森「木もれび館」
①ブルーベリージャム作り体験
②苔テラリウム作り体験
(先導車に続いて各自移動)
16:40
真室川町 まむろ川温泉「梅里苑」
ゆっくりと温泉入浴
(先導車に続いて各自移動)
18:00
真室川町 農家民宿「果菜里庵」
又は農家民宿「はちみつ屋」
農家民宿に宿泊
早朝
真室川町 各農家民宿で夏野菜の収穫体験
8:30
真室川町
農家民宿「はちみつ屋」
笹巻づくり体験(お土産としてお持ち帰り)
(先導車に続いて各自移動)
12:00
真室川町 農家民宿「果菜里庵」
昼食(収穫した夏野菜のカレーランチ)
(先導車に続いて各自移動)
13:00
金山町 街並み散策
白壁に板張りの美しい金山式住宅や蔵が並ぶ街並み散策
14:00
解散 金山町役場
モニター対象者
農泊に興味のある方で県内在住の県外出身者
募集定員
3組10名程度 ※応募状況で変更あり
参加費(モニター価格)
7,150円/人 ※大人・子供の区別はありません
応募条件
①実施日前2週間以内に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発生されている地域へ出向かれていない方
②自家用車等で参加していただける方(日程中の移動は各自の責任で行っていただきます)
③体験モニターとして、次の3点にご協力をいただける方
1)写真・動画等の撮影及び画像の使用に同意いただける方
2)参加終了後に、体験レポートの提出及びアンケート等への回答をいただける方
3)自身が所有するSNSで情報発信を行っていただける方
申込締切
7月23日(金)
注意事項
①参加決定の連絡があった方には、7月28日までに参加に関するご連絡をいたします。
②ガソリン代等の交通費や日程に関係のない飲食等の経費は自己負担となります。
③日程内に収穫体験が含まれていますので、汚れてもよい服装をご準備ください。
企 画
もがみ農村体験ネットワーク
備 考
新型コロナウイルス感染症防止対策へのご協力をお願いします。
マスクの着用、検温(集合時と2日目のスタート時)
アルコール消毒、参加2週間前からの体調管理