2019年11月アーカイブ

2019年11月25日

クリスマスイベント 参加者募集!

寒河江市にある『特定非営利活動法人 葉山の里 たしろ』では、

12月1日と8日にクリスマスイベントを行います。

天然素材をたくさん使ったリース作りと蜜蝋のキャンドル作りを行います。

両方に参加して、今年は手作りのクリスマスを楽しんでみませんか。詳細はこちら

 

xmas%20tirashi.jpg

会員のみなさまへ 一般社団法人日本ファームステイ協会よりご案内


 

会員各位

 

一般社団法人日本ファームステイ協会事務局です。

いつも当会の活動にご理解頂き、誠にありがとうございます。

 

 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会(9月20日~11月2日)が閉幕し、44日間にわたる熱戦が多くの方の記憶に刻まれたことと思います。

 開催都市が北海道・東北・九州など全国12ヶ所で日本各地に広がっており、インバウンド需要による地域活性化に期待が高まりました。

 改めて、インバウンド目線での情報発信や環境作りの重要性、地方ごと施設ごとの実情に即した多様な観光コンテンツの提供の大切など、インバウンド対策の充足がビジネスチャンスにつながる可能性を感じました。

 

さて、今回は下記の内容で、<JPCSA最新情報>、<賛助会員からのお知らせ>をお届け致します。

 

イタリア視察研修を実施しました

開催迫る!「農山漁村が元気になるための東北版サミット」

株式会社農協観光は、国産品応援サイト『サトクル』の運営と6次産業化支援を提供しています

株式会社百戦錬磨 ジャパンツーリズムアワード『国土交通大臣賞』受賞記念!『集客コンシェルジュ』6ヵ月無料キャンペーン実施中

一般社団法人全国農協観光協会主催「自然・農林体験活動における研修会・セミナー」開催情報

 
 

 

 

JPCSA最新情報>

 

 

 

 イタリア視察研修を実施しました

 協会では、11月8日から11月15日の日程で、会員を対象としたイタリアの「アグリツーリズモ」「アルベルゴ・ディフーゾ」を視察する研修を実施しました。

 今回は、先進国での取組みを日本の「農泊」推進のヒントにすることをテーマに小平町農泊ビジネス推進協議会様、八幡平DMO様、株式会社クレセント様、全国農業協同組合連合会(JA全農)様、農林中央金庫様等の農泊実践者や支援する団体の皆さまにご参加いただきました。

 視察研修では、「アグリツーリズモ」や「アルベルゴ・ディフーゾ」の施設に宿泊するだけでなく、施設が提供するチーズづくり体験、イタリアの家庭料理体験、地域の方々との交流も実施しました。

 

【研修後記】

 イタリア版の農泊である「アグリツーリズモ」、および、地域の空き家を活用した分散型地域交流ホテルとも言うべき「アルベルゴ・ディフーゾ」の視察、調査に行って参りました。   

 専門家による完璧なイタリア語通訳付き、また移動はすべて専用バス、という至れり尽くせりの研修でした。宿泊、視察先は、①アグリツーリズモ単体施設、②アルベルゴ・ディフーゾ単体施設、③アグリツーリズモ+アルベルゴ・ディフーゾ両方認証施設、の3パターン全て体験できました。

 観光による農業地域の経済的な再生、過疎地域に移住者を呼び込む、といった日本と同様の課題に取り組み、様々な小さな成功を実現しているオーナーの皆さんに長時間にわたりインタビューを敢行しました。彼らとの意見交換から宿泊施設運営や地域連携の在り方だけでなく、農業者として、また地域コミュニティの一員としての志、哲学まで学ぶことができました。

 日本でも同様の志を以て取り組んでいる農泊実践者の皆さんがたくさんいらっしゃることが思い浮かび、イタリアのよいところ、取り入れられるところを取り込んでやっていけば(まねるはまなぶの第一歩!)、農泊成功の近道を辿ることが出来るのではないか、と期待感に満ちて帰国の途につきました。

 10月28日に「日伊国際農泊シンポジウム」が開催されたところでもあり、近年イタリアの田園地域の農村観光振興施策には関心が寄せられています。そしてこの視察研修に参加された皆さんも、大変刺激を受けてきたようでした。

 

 日本ファームステイ協会では、毎年、実践者向けの農泊海外視察研修ツアーを企画実施致しますので、随時こちらのメールマガジンでもお知らせしていきます。また、海外視察にご興味ありましたら合わせてご一報ください。実りある研修を企画、催行いたします。

(事務局:大野)

 

 

 
 

 
 

 
 

 

 

 

開催迫る!「農山漁村が元気になるための東北版サミット」

 (一社)全国農協観光協会では、令和元年度 農山漁村振興交付金(広域ネットワーク推進事業)を活用し、宮城県仙台市におきまして「農山漁村が元気になるための東北版サミット」を開催いたします。

 「手をつなごう!高め・広めよう!東北の農山漁村(むら)」というサブタイトルで「農泊」をはじめ、「農福連携」「ディスカバー農山漁村(むら)の宝選定地区」など地域の活力創造につながる取組をされている団体様に、「連携」をキーワードに今後の東北の農林水産業の発展のため、広くご参集いただきます。

 サミットでは、九州地区の広域連携でご活躍の(一社)ムラたび九州の代表理事 本田 節氏の基調講演、大館市まるごと体験推進協議会会長 石垣一子氏による「秋田弁によるラジオ体操」、(一社)みなかみ町体験旅行の常務理事 北山 郁人氏の講演とトークセッション、東洋大学名誉教授の青木 辰司氏と本田節氏のトークセッションのほか、東北における農泊等実践者のみなさまによる東北版サミット宣言のほか、幅広い支援事業者とご登壇者とのビジネスマッチング会、交流会(交流会のみ有料)といった内容で、「つながり」を広げるきっかけづくりといたします。みなさまのご参加をお待ちしております!

 

 

※1. お申し込みフォームはこちら↓↓↓

 https://mice.ntour.co.jp/mice/contents/iznk0001/

※2. 詳細は専用WEBサイトでご確認ください。

 https://ntour.jp/symposium/tohokusummit/

※3. 詳細案内のチラシページ:

 https://jpcsa.org/press/tohokuban-191023.pdf

 

みなさまのご参加お待ちしております!

 

 

 
 
 

 

<賛助会員からのお知らせ>

 
 

 

株式会社農協観光は、国産品応援サイト『サトクル』の運営と6次産業化支援を提供しています

 株式会社農協観光では、「農泊」の推進において、地域産品の販売は重要な要素と考え、国産にこだわった国産品応援サイト『サトクル』を運営しています。

 『サトクル』は、地域に滞在し、交流を楽しんだ後、つまり“旅後”もお取寄せをとおして地域と交流することで、継続的な効果を創り出すことをサポートするサイトです。

 また、このサイトの運営による販売の支援だけでなく、既存商品のリニューアルや新商品の開発に向け、当社提携の専門家を研修講師やアドバイザーとして派遣し、支援しています。

 只今、お歳暮キャンペーン中です。 この機会に是非一度お試しください。

 

※国産品応援サイト『サトクル』 

https://www.satokuru.com/store

 
 

 

株式会社百戦錬磨 ジャパンツーリズムアワード『国土交通大臣賞』受賞記念!『集客コンシェルジュ』6ヵ月無料キャンペーン実施中

2019年、株式会社百戦錬磨の『集客コンシェルジュ』の取り組みが、観光・旅行業界における最大の祭典ジャパンツーリズムアワードにて最高賞の「国土交通大臣賞」を受賞しました。「農家など外国人の受け入れに不安のある施設の課題解決にきめ細かく対応する取り組みは先駆的かつ発展性が高く、地方へのインバウンド誘致の切り札になることが期待される」と評価いただいております。

 

このサービスは、

「インターネットでの販売を行ってみたいけどやり方がよく分からない」

「外国人旅行者を受け入れてみたいけど色々不安」

「修学旅行以外でも日本人旅行者を受け入れてみたい」

という方にお勧めのサービスです!

 

なんと、この度、受賞を記念して、

「集客コンシェルジュサービス今だけ代行基本料金(月額1万円) 6ヵ月無料キャンペーン♪」を行っております!

「サービスに魅力を感じるけど費用をかけたくないな~」と思っていた方や

「とりあえず6か月間だけ無料だからやってみるか」という方も大歓迎!

この機会に是非お気軽にお問合せください!

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

※1.百戦錬磨 集客コンシェルジュのページ:

https://www.hyakuren.org/concierge/

 

※2.詳細案内のチラシページ:

https://jpcsa.org/press/syukyaku-191121.pdf

 
 

 

一般社団法人全国農協観光協会主催「自然・農林体験活動における研修会・セミナー」開催情報

 このリスクマネジメント研修では、自然・農林漁業体験活動の受入れ協議会やイベント主催者側等が、野外活動に精通した弁護士やリスクマネジメントの専門家の講習及びワークショップを通じて、リスク対策を講じること、受入れ体制を構築することを目的とし、事前対策や安全についての意識改革や、リスク回避に関するより実践的かつ専門的な知識の習得をはじめ、安全管理マニュアルの作り方等について学びます。

 

 

詳細につきましては、同会ホームページにてご確認ください。

 

※1.自然・農林体験活動における研修会・セミナー

https://www.znk-kensyu.jp/risk/ 

 

※2.自然・農林体験活動における研修会・セミナー 開催情報

https://www.znk-kensyu.jp/risk/ichiran.html 

 

※3.詳細案内のチラシページ:

https://www.znk-kensyu.jp/risk/images/01chirashi.pdf

 
 

 

 

いかがでしたでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

当会では随時会員を募集しております。

皆様の周りに農泊に取組中、またはご関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、当会をご紹介いただけますと幸いです。

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

また、こちらのメールマガジン上で、会員様が実施されます農泊関連イベントや研修の告知を承ります。掲載のご希望がございましたら、送信希望月の1カ月前までに下記E-mailへご連絡をお願い致します。受信後、当会担当者よりご連絡をさせていただきます。

 

=============================

発行:一般社団法人日本ファームステイ協会事務局
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-17-2
(TEL:03-3526-2493 / FAX:03-3526-2494 )
ホームページURLはこちら:https://jpcsa.org/
問い合わせ先E-mail:info@jpcsa.org
=============================

 

 

2019年11月22日

テレビ朝日『人生の楽園』より「だいちゃん農園」が紹介されます。

当協議会会員で朝日町で農家民宿を営む「だいちゃん農園」がテレビ朝日『人生の楽園』で放送されます。

放送時間は、11月30日土曜日夕方18時からです。

ぜひ皆さまご覧になってみてください!

 

だいちゃん農園HP ↓↓

https://www.daichanfarm.com/news/487

2019年11月 8日

会報(第5号)を発行しました

山形県グリーン・ツーリズム推進協議会 事務局では、第5号となる会報を発行しました。

会報では、当協議会の取組みを会員の皆さまに定期的にお知らせしています。

ぜひごらんください。

2019.11.08-001.jpg

2019.11.08-002.jpg

2019年11月 7日

「農家のお宿の会」が『里の物語』に掲載されました

(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)が運営する

日本全国の農山漁村の旬の魅力を伝える総合情報サイト里の物語」で

農家のお宿の会」を紹介していただきました。

13軒の農家民宿について紹介されていますのでご覧ください。

冬期も農家民宿ではさまざま体験ができますので、

ぜひご利用ください。

satonomonogatari2019.png

「里の物語」サイト
https://satomono.jp/experience/06201/27410/

 

2019年11月 6日

ガラスアクセサリーを作ってみませんか(体験教室)

「葉っぱ塾」主催の、ガラスアクセサリー作り体験教室で、クリスマス前に世界にひとつしかないアクセサリーを作ってみませんか。

山形市内でステンドグラス工房を営む武田えり子さんが丁寧にガラスアクセサリーの作り方を教えてくれます。

自分のために、あるいはどなたかへのプレゼントにいかがですか?

 

43661f26.jpg


*****************************


■日時  12月7日(土) 午前10時~正午ごろ

■参加費  1500円~2000円(作るものによって違います。)

■定員  8名(すでに4名お申し込みあり!)


会場など詳しいことは、お申し込みくださった方にお知らせいたします。
 

【連絡先】 葉っぱ塾 八木
      電話090-5230-8819
      happa-fy★dewa.or.jp
     (送信の際は★を@に変えてください。)

「葉っぱ塾」ブログサイト
http://blog.livedoor.jp/happajuku/